top of page

【事前にご確認ください】

受注生産品と通常品を同時にお買い求めの場合は、受注生産品が納品されてからまとめて出荷となります。

お急ぎの商品は、受注生産品と通常品を分けてご決済ください。

If you purchase a made-to-order product and a regular product together, the regular product will be shipped along with the made-to-order product. 

If you wish to receive the regular product earlier, please make separate payments for the made-to-order product and the regular product.

彩盆の間 初開催のワークショップ!

自分でつくるミニ畳みのワークショップ。

 

彩盆の間の特別カウンター席では、ひとり一人のお客様のお手元に、一枚板や畳みのお盆を敷き、その上で一杯のコーヒーやお茶をお召し上がりいただいております。

 

お手元に敷く畳み「四季たたみ」は、2024年6月から販売を開始したところ、国内外を問わず毎月在庫の半分以上がなくなるなどとても人気の商品となりました。

 

そんな人気の小さなお手元の畳みを、自ら作るワークショップを開催いたします。

 

 

<おすすめ>

・花瓶の敷物に。

・コーヒーやお茶やお茶菓子の下に。

・時計やアクセサリー置きに。

・お店で使うキャッシュトレーや商品の受け渡しに。

・大切な人への贈り物に。

 

 

◉講師

メイン:今井畳店(名古屋)の職人 今井様

サポート:中山吉伸サイフォニストチャンピオン(彩盆の間 代表)

 

 

◉内容

<体験>

・畳の話

・畳作りの手順解説

・実践(作業)

・お手入れ方法。

・サイフォンコーヒーやお茶で一服。

 

◉ポイント

・撥水加工の材料を使います。

・ヘリは和服の生地等を使います。

・同じパターンを作れない唯一無二の自分だけの畳です。

・本物の畳と同じ手順で作られますので畳製作を知ることができます。

  

 

◉場所

彩盆の間(さいほんのま)

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅5丁目5-23 18ビル 2F

 

 

◉日時・定員8名(最低挙行人数4名)

2025年1月24日(金)  

・19:00~21:00 (120分)

※ 開始時間10分前からご入店できます。

 

 

〔 サイズと参加費用 〕

各コースの価格には、以下のものを含みます。

費用:6,820円(税込)

・受講料

・材料費

・一服のコーヒーまたはお茶

 

 

◇ 制作畳サイズ(2枚製作)

11cm×11cm 1枚

11cm×20cm 1枚

 

 

〔 持ち物 〕

・メモ帳など筆記用具のみ

 

 

〔注意事項〕

・お申込後の返金はできませんので予めご了承くださいませ。

Work Shop " 自分で作る四季たたみ "【1/24】

¥6,820価格
    bottom of page